3/1放送「櫻井翔×池上彰 教科書で学べない災害」にJUMP八乙女光、AKB48岩田華怜、羽生結弦ほか
出演者
MC:櫻井翔 池上彰
ゲスト:比嘉愛未 織田信成 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 岩田華怜(AKB48)
2人が伝える「災害時に命を守るヒント」▽櫻井翔が真っ白な島を発見…かつてない台風▽池上彰が巨大洞窟に初めて潜入…氷の世界▽羽生結弦が伝える震災「あの日」のご飯
▽震災10日目「奇跡の救出劇」を感動再現▽赤い湖の正体は?▽突然の火災警報にどう動く?100人大規模実験▽こんな非常食があったのか?▽比嘉愛未▽織田信成▽八乙女光▽岩田華怜

3/1 櫻井翔×池上彰が今夜、再び登場!「教科書で学べない災害」
【櫻井翔×池上彰 教科書で学べない災害 3/1】
— sho-beat (@bayst_0617) 2016年3月1日
始まりましたー。 pic.twitter.com/upBqT3DSXM
【櫻井翔×池上彰 教科書で学べない災害 3/1】
— sho-beat (@bayst_0617) 2016年3月1日
翔「八乙女、当てよう!」
光「当てよう?」
翔「行きましょう」
光「柔らかくなった土地とか」
翔「違います」←食い気味
光「早い、早いです、あたりがちょっと」 pic.twitter.com/YS9IVfgCog
噂の自動販売機。翔さんの食い気味の「なぜ?」からの苦笑いと岩田華怜ちゃんの鋭く冷静なツッコミが素敵。いたって光くんは真面目。大真面目。 pic.twitter.com/MrlorvCAHP
— アユコ (@ayu_twinkle) 2016年3月1日
(中の人的、翔さん4コマ吹き出し) pic.twitter.com/DIrU6ZgODn
— sho-beat (@bayst_0617) 2016年3月1日
羽生くんなんでここまで…。現地にその時の環境、食べ物まで用意して被災した本人に再体験させるとかえぐい。 pic.twitter.com/wJooHCjDCX
— 瓜 子 (@urikkkkkk) 2016年3月1日
【櫻井翔×池上彰 教科書で学べない災害 3/1】
— sho-beat (@bayst_0617) 2016年3月1日
フィリピンでスーパー台風の取材をした翔さん。
実際に避難された方の方法を体験。 pic.twitter.com/1BjHy9wx8D
これがほんとのサクラップw pic.twitter.com/Ko3vqvkbsb
— ゆんぼ (@yunbo19991103) 2016年3月1日
翔さんおすすめ、ラップ活用術。
— sho-beat (@bayst_0617) 2016年3月1日
三つ編みに編むと、丈夫なロープになる上に、ドキドキ効果もあるそうです。 pic.twitter.com/FYRsUF5zik
【櫻井翔×池上彰 教科書で学べない災害 3/1】
— sho-beat (@bayst_0617) 2016年3月1日
ラップ活用術
新聞紙とラップを重ねて、腹巻に。
実際に試しているのは・・・翔さん。
安心してください、巻いてますよ。 pic.twitter.com/o35ripMS3R
160301 教科書で学べない災害 - https://t.co/3GMcuQJecm @Dailymotion_JPさんから
— ばりぃ (@ohanyu1207) 2016年3月1日
「教科書で学べない災害」メモ①
— sho-beat (@bayst_0617) 2016年3月1日
・スーパーなどで地震が起きたら、買い物かごを被ると良い
(買い物かごは丈夫に出来ている)
・頭を覆うものが何もない時は、手の甲を外側に向け頭を覆う
(手のひらを外側にすると静脈等損傷の恐れ)
・溶岩はそんなに早く流れないので、慌てず逃げるように
「教科書で学べない災害」メモ②
— sho-beat (@bayst_0617) 2016年3月1日
・街中で避難するのに安全な場所は?
→ガソリンスタンド
(耐震・防火基準が厳しい)
・非常食として適しているのは?
→削る前の鰹節
(しゃぶると長持ち、旨味の素が出る)
・ラップが災害時便利
(包帯代わり、三つ編みでロープ、新聞と重ねて腹巻に)
- 関連記事